こんにちは。
ひでまるノートです。
つい先日、この1年で3度目となるiPhone交換を行いました。
というのも、転んでiPhone6を壊したからです・・・
今回は、そんな1年で3回iPhoneを壊した経験から確信した「iPhoneの液晶を保護できる強化ガラスフィルム」についてのお話。
「iPhoneの液晶の保護フィルム選びで悩んでいる」、「落としても液晶が傷つかない保護フィルムを探している」といった方にお読み頂きたい内容です。
ちなみに、今回は下記写真のような状態になってしまい、電源もつかないような状態でした。
でも、この写真を見て「あれ?液晶が傷ついてないの!?」と思われた方いますよね。
液晶に指紋がついていて汚いのですが、傷はついていません。
ですが、一枚目の写真からもわかるとおり、iPhoneは落とした衝撃で液晶部分が外れてしまっています。
答えから先にお話してしまうと、強化ガラスフィルムが衝撃を全部吸収してくれて、iPhone本体の替りに割れてくれました。
今回はあまりにも転び方が酷く、iPhoneが折れ曲がってしまい、液晶は無事だったのにもかかわらず、液晶部分が外れてしまい交換することになってしまったのですが・・・
写真だとわかりずらいかもしれないのですが、ボディーが反っています。
とはいえ、液晶に傷が一つもありませんでした。
1回目と2回目もちゃんと保護フィルムを貼っていた
一旦ここで、1回目と2回目にiPhone6を落として交換したお話をさせてください。
1回目のときは、100円ショップの保護フィルムを貼っていました。
残念ながらアスファルトに液晶の面から落としてしまい、画面がバキバキに・・・
2回目のときは、さすがにもう交換したくないという思いもあったので、アップルストアの保護フィルムが詳しいというスタッフさんに相談して、下記フィルムを購入しました。
商品名:Tech21のiPhone 6用衝撃吸収液晶保護フィルム「Tech21 Impact Shield Screen Protector with Anti-Glare(アンチグレア) for iPhone 6」
このTech21のアンチグレ保護フィルムは、防弾ガラスにも使用される技術が使われているだけあって、何度も落としても割れませんでした。
指紋もつかず、触り心地も良かった記憶がります。
ですが、1点だけ問題点がありました。
それは、全面保護されていないこと。
写真からもわかるとおり、保護フィルムが全面に貼られていないので、貼られていない場所にあたってしまうと割れてしまう可能性があります。
僕は、フィルムが貼られていな場所をぶつけてしまったので、3度目があったのですが・・・
でも、下記写真のように、フィルムが貼られていない場所をカバーできるケースをすれば、割れにくくなります。
僕はケースをしていなかったので、割れてしまったのですが・・・(泣)
全面を保護できるmokoの強化ガラスフィルムとの出会い
アップルケアの保証を2回使っていることもあり、もう液晶を割ることは絶対に避けたい。
というのも、アップルケアに加入している方ならわかると思いますが、アップルケアは、2年間で2回までなら7,800円で新しい機種に交換できるからです。
ということもあり、ようやく見つけたのが、液晶を全面保護できる「mokoの強化ガラスフィルム」です。
商品名:MoKo iPhone6 4.7インチ 強化ガラス 新設計 全面保護フィルム 最強9H 超薄0.3mm 2.5D ラウンドエッジ加工
簡単にメリットとデメリットについて触れておきます。
- メリット
-
- 硬度9H強化ガラス採用
- 高透過率なので、iPhoneそのままの画質
- 飛散防止設計
- 0.3mmと薄い
- デメリット
-
- 指紋がつく
- 破片は飛散しないが、ガラスなので危険
ちなみに、硬度9Hとは、「9Hの鉛筆で引っかいても傷がつかない」という意味です。
蓋を開けるとこうなっています。
中身は、左から、保護フィルム、ウェットティッシュ、ナイロンの布、シールです。
そして、強化ガラスフィルムです。
一番のポイントだと思ったのが、強化ガラスフィルムの貼りやすさ。
自己吸着力で貼り付いてくれるので、空気が入らず、綺麗に貼り付けることができました。
フィルムの厚さも0.3mmなので、そこまで気になりません。
価格は、定価で2,580円。
ちなみに、アマゾンのプライム会員なら1,280円です。



結果的には、
2度あることは3度ある
ということで、下記画像のようになってしまったのですが・・・
iPhone6の液晶には傷一つついていません!!
ただ、飛散防止設計にはなっているので、飛散していないといえ、ガラスなので割れている部分を触ると怪我することがあります。
なので、注意してください。
まとめ
いかがでしたか。
1年に3度iPhoneを壊した私の結論は、iPhone6の液晶を一番保護できる保護フィルムは、硬度9Hの強化ガラスフィルムだということです。
余談ですが、懲りずに3回目のiPhoneを37,800円で購入し、液晶保護フィルムには、mokoの強化ガラスフィルムをまた購入しています。
今回は、mokoの強化ガラスフィルムにセットでついているカバーケースをつけています。
完成形です。
もちろん、iPhone6sにも対応しているので、保護フィルムのカバーで悩んでいる方、ぜひ検討してみてください。
2016年8月27日追記
新しい強化ガラスフィルムをみつけたので、追記します!
今回、事情があってiPhone6をゴールドからネイビーに買い換えたので、そのタイミングで新しい強化ガラスフィルムを購入してみました。
こちらの「iphone 6 6s 強化ガラスフィルム 全面フルカバー 液晶保護 3Dラウンドエッジ加工 気泡ゼロ 耐衝撃 飛散防止 指紋防止加工 0.33mm 硬度9H」です。もちろん、全面フルカバーです。
中身は「強化ガラスフィルム」と「ウェットティッシュ、ナイロンの布」です。
強化ガラスフィルムに絵や文字が書いてあるようにみえますが、貼ってある下の台に書かれているので心配ありません。笑
貼るとこんな感じです。
角が滑らかなので、フィルムを貼っている感じがわかりません!
また、指紋もつきません!
ただ、まだ、Mokoの強化ガラスフィルムのように、落として耐久効果を体験していないので、未知数です。
見た目のフォルム、操作性は、こちらの強化ガラスフィルムがおすすめ!
コメントを残す